IGSの教育・生徒指導

トップページ >IGSの教育・生徒指導 >お役立ち教育情報 >都立高校入学への道

都立高校入学への道 

推薦入試と一般入試

推薦入試(1/26頃に実施)

学力試験は行わず、
 ○調査書(内申点=通知表の成績を点数化したもの)
 ○面接
 ○作文・小論文等(学校によって実施)
等を点数化して、それらの得点を合計した総合成績の順に選抜。
一般入試より、約1ヶ月早く行われる。
 ※自己PRカードは点数化せず、面接の資料として活用。

一般入試(2/21頃に実施)

 ○学力検査点(学力試験の得点)
 ○調査書(内申点=通知表の成績を点数化したもの)
を点数化して、それらの得点を合計した総合成績の順に選抜。
学力試験は、基本的に国・数・英・社・理の5教科。
国・数・英の3教科の高校もある。 
一部の高校では、実技や面接、作文も総合成績に加算。
 ※自己PRカードは2011年度入試より面接がある場合のみ出願時に提出。
  (面接を実施しない高校の場合は、合格決定後に提出。)

学力試験と内申点

一般入試では、主に、学力試験の点数と内申点の点数を合計した総合得点(1000点満点)が、合否に大きく関わってきます。つまり、都立の一般入試は、学校の成績(※1)と、入試当日の試験のどちらも、おろそかにできない、ということです。
(※1:ここでの学校の成績とは、3年2学期の成績です)

学力試験(5教科)と内申点の比重は、7:3(※2)です。当日の試験の成績がより重視されていることがわかります。総合得点は、1000点満点なので、単純に計算すると

学力試験=700点
内申点=300点

という点数の配分になります。
(※2:定時制課程の学力比重は、7:3もしくは6:4から各校が選択します。詳しくは高校案内等でご確認ください。)

内申点の換算方法

素内申

通知表の9教科の成績をそのまま合計したもの。(45点満点)

都換算内申

実技科目(音楽・美術・保体・技家)の成績を2倍に換算して合計したもの。(65点満点)

内申点には上記の2種類があります。
都立の一般入試では、後者の都換算内申を使用します。

たとえば、Aさんが武蔵野北高校を受験した場合

【例:Aさんの通知表の成績】
 国4 数4 英4 社5 理4 音4 美4 体4 技4

5科(4+4+4+5+4)+実技4科(4+4+4+4)×2
=53

  300点  ×  53
―――
65
 =  244点 (端数は切捨て) 


  (電卓を使う場合は、300×53÷65≒244 が簡単)

学力試験の換算方法

次に、学力試験の得点の換算方法は、以下のようになります。


【例:Aさんの学力試験の得点】
国85 数75 英90 社90 理80 5科合計:420 

学力試験は5科で500点満点なので、割合は420/500です。
これを、700点満点に換算すると、

  700点  ×  420
――――
500
 =  588点 (端数は切捨て) 


(電卓を使う場合は、420×7÷5=588 が簡単)


以上の二つを合計すると、Aさんの総合得点は

(換算後の学力試験の得点)588点 +(内申点)244点=832点

になります。

この総合成績の順に選抜が行われるわけです。

合格の目安

以上、総合得点の算出方法についてお伝えしてきました。

では、実際に高校を受験する場合、どれぐらいの総合得点があれば合格できるのでしょうか。各出版社から出ている高校案内に、その目安が出ています。たとえば、先ほど登場していただいたAさんが女子の場合、武蔵野北高校の合格の目安が、830点(女子)となっていたとします。
(これは、あくまで合格可能性60%を示したものです。年度によって数値は変動します。)

Aさんが、この目安を参考にする場合、

830点 - (内申点)244点 = 586点

Aさんが武蔵野北高校に合格するためには、学力試験で586点以上取ることが必要になってきます。

ここで、「5教科すべて満点でも500点にしかならないのに、どうやって586点もとるのかしら?!」などとあわててはいけません。

この点数は、700点満点での点数なので、これを500点満点に換算する必要があります。
先ほどの計算を応用して、

  586点  ×  500
――――
700
 ≒  419 


(ここでは、小数点以下を切り捨てて、点数を低く見積もると危険なので、端数は切り上げて計算したほうが良い。)

(電卓を使う場合、586×5÷7≒419 が簡単)

Aさんは、当日の学力試験では、419点以上を取れば、合格の可能性が出てくるわけです。


ここまでお話しした内容の要点をまとめると、

学力試験と内申点の比重が7:3の場合の総合得点の算出方法

300 × 換算内申 ÷ 65 =(1)[内申点]
学力試験の得点 × 7 ÷ 5 =(2)[学力検査点]

(1)+(2) = 総合得点

「合格の目安」から、学力試験での必要得点を割り出す場合

(合格の目安の総合得点)-(1)[内申点] = (3)
(3) × 5 ÷ 7 = 学力試験での必要得点 

ということになります。

みなさんも、通知表の成績を使って、志望校の当日必要得点を計算してみてください。それと、現在の模試や定期試験での結果と比べてみたときに、これから入試まで、どれだけ学力を上げなければならないか、より一層、現実的に感じられることと思います。その上で、しっかりと計画を立てて、勉強していくことが肝心です。


志望校の合格目標点の計算や当日予想点から志望校を探すことができる
「都立高校合格シミュレーター」はこちら!

読み込み中...
読み込み中...